第44回 富士登山駅伝
8/4(日)レース当日
朝ぎりぎりまで寝ていて5時に山中湖出発。配車は次の通り。
樺澤車:杉山(運転手)、石曽根、樺澤、麗奈、空。御殿場駅→青年の家
安曇車:佐藤公男(運転手)、飯野、園田、佐藤真知。太郎坊
レンタカー+自衛隊:安曇、宮崎。陸上競技場→馬返し上
6時前に御殿場駅に置いて行ってもらった。荷物を預けて陸上競技場に運んでもらえるので食べ物やスマホを持って1人で待機していられる。
7時からコールがあり7時30分くらいから少しアップをした。7時45分に一度整列させられてから係員の人が「みなさんを信用して今からコース上でアップしてもらいます。7時55分に今立っている場所に戻ってください」と言う。
通常の市民マラソンでは考えられないことなのでびっくり。
スタート直前に注意事項で青年の家(1区終了)で8時30分に繰り上げスタートをおこなうと通達された。 私は4年前に1区を走った時のタイムが29分58秒で今回はそれを更新することが目標だが、体力は当時よりもない。そのため30分をクリアするのはけっこう難しいと思われる。 しかしスタート直前に言われたところでがんばる以外に方法はない。 8時ちょうどにスタート。1km地点の国道246を渡るところの交通規制が8時4分で終わるので、それが最初の関門のようなもの。3分40秒で通過。 それを過ぎるとスタート直後の勢いがなくなってきて実力通りにじわじわと抜かされていく。参加チームは132チームで自分の力だと5~10チームくらいしか後ろに残らないはず。 道路の気温表示はすでに30度になっていたが軽く向かい風が吹いていて昨日の日中の試走よりは暑さはましだった。 最後の500mくらい中継所が見えたときに時計を見ると28分。30分以内で行けるかもしれないと思ったが平らに見えてもやっぱり登っていてタイムは30分27秒だった。 アナウンスされていた30分の繰り上げスタートは実行されず(よくある)タスキは繋がったのでほっとした。
サポーターの杉山さんとれなっちにいろいろ準備してもらい氷で体を冷やす。次は下りのタスキが帰ってくる4時間後まで待ち。 待機場所は各チームが自分で場所を取るが6時ごろ行けば十分かと思っていたが、建物(倉庫、エアコンはない)の中を取ることができず建物の外で仮設の屋根が立てられている下に場所を取っていた。 しかし日が避けれれば建物の外でも風が吹き抜けるのでこれでよかったかもしれないと思った(実際はやっぱり建物の中のほうがいいらしい)。 レースの進行はロード区間の終わりの太郎坊は見積もり通りで通過。山に強いメンバーを集めているので山では順位がどんどん上がっていく。特に今年は5区のわたるさんが34人抜き、すごい! しかし順位は上がっているもののタイムは見積もりよりも遅れて行き5区終了時点で下り太郎坊の繰り上げ回避が困難な状況になってきた。 下り太郎坊で3分14秒足りず、繰り上げスタートになってしまった。
繰り上げにかかってもあとは順位の目標。滅多に40位以内(一般の部)は出ないが、今年はまだ下り太郎坊で38位にとどまっていた。4年前にほぼ同じメンバーで走った時は33位という成績だったので 久しぶりに40位以内に入るチャンスがあるし目標でもある。ほぼ予定通り12時30分ごろ石曽根くんからタスキを受取り下りを攻める。しかし抜かされていく(涙) ただ繰り上げスタートの集団の中にいるので抜かされるイコール順位の変動ではなく、山の上のタイム差の分だいたいのチームよりは抜かされても上位にいるため、あきらめずに走ればあまり順位は落とさなくて済むかもしれない。 12時48分ごろ陸上競技場にフィニッシュしだいたい予定通りかなあと思った。
陸上競技場で上の選手が降りてくるのを待っている間、スタート前に預けた荷物にお金や着替えが一式入っているので不自由することもなく過ごした。 全員揃ったのは14時30分ごろ。自衛隊の車を待ったメンバーが遅くなってしまった。それ以外は意外と早く14時前には集合した。 貼りだされていた成績表を見ると下りで石曽根くんから私がタスキを受け取った時点では38位なのに、私の11区だけで8人に抜かされて46位になっていた。 1区は距離が延びてから特に速い人が集まるようになったから仕方がないと言えば仕方がないんだけど。 みんなで写真を撮ってから駅へ帰りは混雑したり大変なのでばらばらと流れ解散(打ち上げは後日)。しかし電車の時間を見て少し余裕のあるメンバーは駅前でお食事会。
私は例によって東名高速が御殿場から横浜まで全渋滞なので、れなっち、空っちには電車で帰ってもらうことにして、自分は「富士八景の湯」にのんびり入って夜中に帰ることにする。 空っちは帰りに小田急ロマンスカーに乗れて喜んでいたらしい。温泉に17時半ごろに行って、追加料金を取られない基本滞在時間の3時間+食事して1時間の合計4時間滞在して21時半に温泉を出た。 少し渋滞したが日付が変わる前に帰宅することができた。
<チームとして>
4時間50分58秒、下り太郎坊繰り上げ(3分14秒足りず)46位(一般の部102チーム中)
偶然4年前とほぼ同じメンバーと担当区間になったため、それぞれ過去の自分との競争になった。4年前は3分近く余裕を持ってタスキが繋がっていたため今回も大いに期待を持てる状況だった。
結果としては各メンバーが4年前の自分の記録に届かずタスキは繋がらなかった。4年前の自分たちに6分負けた。
<個人として>
1区:30分27秒(4年前+29秒)96位、11区:17分35秒(4年前+22秒)94位
4年前に比べて体力が低下している中で富士登山駅伝のみに向けて練習した結果としてはよかったのではないかと思う。おおよそ期待値通りと見ることもでき、登りを走り終わったときは無難に(35分とかとんでもないことにならずに)つなぐことができてほっとした。しかし周囲のペースにまったくついて行けないという状況はいただけない(ほとんど一人旅)。
そろそろサポーターとしてチームのみんなを支える側になってもいいのではないかとも思っていたが、やっぱり選手として走りたいと思った。そのためにはもう少し速く走れるようにならなければいけない。個人のレースはもう年に一度の体力測定のフルマラソン程度だけど、このメンバーと遊ぶのが楽しいから走っている感じ。そしてやはり同じ選手として遊びたい。なので来年も選手を目指します。
(誰かが選手になれば、誰かが落ちるんだけど、そこは仕方ないので競い合ってがんばるしかないですね・・・)
成績:4時間50分58秒 46位 / 102チーム中 (一般の部)
区間 | スタート地点 | 距離(km) | 標高差(m) | 区間タイム(分:秒) | 区間順位 | 選手 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 御殿場駅 | 6.37 | 246 | 30'27 | 96 | 樺澤 |
2 | 青年の家 | 4.64 | 345 | 25'25 | 77 | 石曽根 |
3 | 馬返し上 | 4.54 | 371 | 26'38 | 71 | 安曇 |
4 | 太郎坊 | 2.84 | 664 | 34'29 | 39 | 園田 |
5 | 2合8勺 | 4.24 | 1017 | 54'27 | 14 | 飯野 |
6 | 7合5勺 | 4.92 | 618 | 53'49 | 36 | 出島 |
7 | 7合5勺 | 3.66 | 1017 | 10'02 | 37 | 飯野 |
8 | 2合8勺 | 2.59 | 664 | 7'57 | 19 | 園田 |
9 | 太郎坊 | 4.44 | 371 | 15'14 | 77 | 安曇 |
10 | 馬返し上 | 4.64 | 345 | 14'55 | 61 | 石曽根 |
11 | 青年の家 | 4.88 | 184 | 17'35 | 94 | 樺澤 |
成績 | 4時間50分58秒、一般の部(46/102) |