毎年恒例のプラネタリウムのオペレーターをしに大町エネルギー博物館に行きました。去年に続き今年も清水ひさこさんの生演奏とのコラボです。忙しい中ではありましたが、今年は清水さんに引きずられるように準備を進めてきました。一人だときっと大した準備もできずに「なんとかなるさ」で当日を乗り切ったと思います・・・。
前日の夜に埼玉を出発して大町へ。深夜2時ごろ部屋を借りておいた丸山天文台到着。朝7時に天文台出発してマクドナルドで朝食にして博物館に向かいます。自分のプラネタリウム投影は10時20分からと、13時20分からの2回。ここ数年は現地の準備に使える時間が短いため1回目の投影よりも2回目のほうが慣れて明らかにスムーズにできるようになるのですが今回もそうなりました(笑)ただ明らかな操作ミスなどの大事故はおこらなかったのでよかった。清水さんの演奏と歌も素晴らしかったです。
ちなみに今回のプラネタリウムのテーマはアタカマ砂漠のアルマ望遠鏡。前にサハラ砂漠をテーマにプラネタリウムしたことがあるので、あとゴビと南極でプラネタリウムで4Deserts制覇になります。無理やり天文ネタにつなげるシナリオ書かないといけませんねー(笑)
夜は打ち上げ。松本に住んでいたころはこのイベントが終わるとスキーシーズンの始まりという感じでしたが、転勤の連続で松本に住まなくなり今年は会社を辞めて首都圏に移転したので、もうここが地元ではないんだなーと少し懐かしい気分になりました。
翌日はゆっくり起床。ずっと忙しかったので久々にゆっくりした時間の流れ。昼食に新行の蕎麦屋に行き、午後は白馬に行って他のメンバーに温泉で待ってもらって八方尾根をトレイルラン。天気は悪く八方池山荘は雪だったが全力山走りは楽しかった。倉下の湯から八方池山荘までの往復で3時間。それから白馬の源泉である倉下の湯に入り、グリンデルでチーズハンバーグ定食(スキーヤーのころの定番コース)。白馬フルコースを満喫した。
コメント