エクストリーム奥多摩大会
2006/05/13(土)
朝7時に大会会場に到着。到着すると今回チームを組むHさん、ひろっちはすでに到着していた。 ブリーフィングは9時から、レーススタートは10時と少し時間に余裕があるため、ゆっくりレースの 準備をする。今回は自宅での準備が不十分で必要そうなものを車に放り込んで出てきたという状態 だったためやることはたくさんあった。ブリーフィングで各種目の説明がおこなわれ1種目目の チームチャレンジは作文!ということが発表されて会場では驚きの声が上がる(笑) ちなみに今回の目標順位は15位以内で合格と決めた。参加チームは63チームで強いチームもたくさん 来ていたのでちょっと厳しいかな?とも思った。レースは15分遅れて10時15分にスタート。
最初の種目はチームチャレンジの作文。会場周辺の地図(地形図ではなく距離感がつかめない)が 配布される。3箇所のチェックポイントにはスタッフがいて各ポイントでキーワードを教えてもらえる。 そして、その3つのキーワードを含めて100文字以上の作文をし会場に戻ってきてスタッフの前で その作文を読んでから次のステージへ進む。キーワードは「奥多摩」「川」「ムササビ」であった。 各ポイントを回りながらネタを考える。3つ目のキーワードを聞いてからジョギングで会場に戻りながら ひろっちにどんなネタを考えているか聞いたら、だいたい自分が考えていたことと同じだったので 作文の柱は決まった。会場についてから強引に文章を作成しスタッへ提出。この作文は19位でクリア。

トレッキングとMTBで使う地図を受け取ってから、スタート前にまず蛍光ペンでCP1〜16まで 線を引いて次にどの方角に向かうのかすぐにわかるようにした。地図は渡されたそのままで使うのではなく いろいろな情報を書き込んだりして使いやすく加工して使う。この辺はまだまだ修行中。
トレッキングでは地図読みそのものは難しくないものの競技の地図が生の地形図そのものなので 道の表記が正確でなく多少混乱する部分もあった。途中ケンカしているチームを見かける(笑) 登山道では多くのチームが団子状態になり前についていくしかない状態。せっかくペースが落ちたので 昼食を食べながら前のチームに続いて山を登っていく。周りの風景を見ると東京都のイメージからは 想像もできないほど山深く自然いっぱいという感じであった。しばらくすると途中で休憩するチームが 目立ち始め少しずつ順位を上げていく。山頂には12位で到着。まあまあ予定通り。
下山途中では速いチームに抜かされたりもしたが、そのチームの中の1名がけっこう足にきているようで、 元気な2人が速く走ってもしばらくすると残り1人を待って止まっているような状態。 あれではインターバルしているようなもんだから体力のロスも大きいだろうなーと思って見ていた。 小雨が降っていたので下りは泥で滑って危ないところもあったので慎重に。 途中、滑ったときに指をケガした。山から下りて川に出たらトレッキング途中のカヤックステージに到着。 ここで順位は10位に上がっていた。
カヤックはチームに1艇で3人でリレーする。1人がカヤックを漕いでいる間に 後の2人は近くのチェックポイントに行ってクイズに答えるというもの。 ひろっちが漕いでいる間に、自分とHさんでクイズのポイントに行く。 クイズは「青梅線下りの終着駅は?」という簡単なものだったので良かった。 カヤックのところに戻ると、ちょうどひろっちがカヤックを終えようとしているところだった。 思ったより早い。2番手は自分が行く、あわててライフジャケットを着ずにカヤックをスタート しそうになった。3番手でHさんが漕いでいる間にトレッキングでケガしたところにバンドエイドを 貼りカロリーメイトを食べた。カヤックでは少し順位落とすかなと思っていたが1つ上がって9位。
カヤックの場所からスタート会場へトレッキングで戻る途中でさらに2チーム抜かすことができた。 スタート会場からMTBステージスタート。雨で路面が滑るのでとにかく慎重に行こうと話しをした。 MTBは苦手だが序盤は舗装路だったので、6〜8位あたりの集団でMTBを走らせる。 CP9のところでどうするか迷う。チェックポイントは尾根の上で道がない。でもCP9の説明には 「林道のわき」とある。迷った末、MTBを担いで尾根を登ることにした。登ったところに林道が あるならCP9に到着した後はMTBに乗って下りれるはず。尾根に登るところに他のチームのMTBが 置いてあって歩いて登っていくのが見えた。しかしMTBステージなのでチェックポイントにはMTBと 一緒に行くべきと解釈して予定通り担いで登る。
尾根を登っていくと林道に出た。CP9に到着。林道を少し走り回ってみるが下の道に下りるような ところは見当たらなく林道がどこまで行ってしまうのかわからなかったのでMTBを押して登ってきた 尾根を下りる。下りているときに後続のチームが続々と登ってきたがみんなMTBを下に置いて歩いて 登ってきていた。尾根から降りて再びMTBに乗るときに時間を確認するとどうやらCP13の関門は 通過できずショートカットコースを取ることになりそうだった。ここまでなかなか良い順位で きていたので、すっかり油断していた。去年、里山アドベンチャーでも順位がいいからと油断して 数分の差で関門に引っかかったのに学習されていない。
MTBセクションはほとんど舗装路だったので技術のない自分達には助かった。後ろから他のチームが 追いついてくる気配もなくCP13に到着。ここで関門時間を30分程度過ぎていた。このチェックポイントで クイズの書いてある紙を渡され途中の観光ポイントなどに書いてある答えを見つけながら CP16まで行くというもの。それにしてもずっと冷たい雨が降っていたためすっかり体が冷え切ってしまい かなりつらい状態だったが、なんとか今の順位をキープしたかったので後ろを気にしつつ 必死でMTBを漕ぐ。CP16まで行き。その後も順調にMTBを走らせゴール。かなり寒かったので 適当に装備を車に放り込み温泉(もえぎの湯)へ。表彰式で総合8位、そしてオープンカテゴリでは なんと3位入賞であった。今回のレースでも自分が設定した目標はしっかりクリア!

[戻る]